りのぱぱ@rinopapa88です(^-^)
2015年7月某日、娘の誕生したその瞬間を僕は目の前で見届けました
出産の立会いです
立会いをして良かったと思ってますが、良いことばかりではありません
陣痛から出産までの流れ
基本的に陣痛から始まり破水、出産の流れになります
必ず陣痛から始まるというわけではなく破水から先にくることもあ
出産までにかかる時間はかなり個人差があり初産の場合はとくに時
参考までに嫁の母親が嫁を産んだ時は破水から出産まで36時間か
初産は基本的に時間がかかると言われていますが個人差がかなりあ
立会うと決めた3つの理由
- 嫁や生まれてくる我が子に万が一があったら不安だから
- 我が子が誕生する瞬間をこの目で見届け
たいという願望 - 出産って絶対に辛いだろうから側にいてやりたいという気
持ち
以上の理由と嫁との話し合いの結果、
ちなみに嫁は立会い時に股を見られるのは抵抗があるということで
出産において男は何もできない
立ち会ってつくづく実感したことは出産において男はなにもできな
痛みを分けることもできないしその場に立ち尽くすだけの感覚にな
陣痛室では根気よく体をさすってやりましたが、
分娩室ではさらに自分の無力さを実感します
嫁がめちゃくちゃ辛そう、
産まれた直後の赤ちゃんの特徴
生まれた我が子を見て不安になる人は多いと思います
誤解を恐れずに書きますね!
生まれた瞬間の赤ちゃんの特徴
- 生まれてから30分くらいは肌が真紫
- 頭がすっっっごくながい
- 顔はしわくちゃ
- 独特の匂いがする
実際に目の当たりにすると不安になる気持ちがわかります
肌の色は紫っぽいとかではなく真紫です
30分くらいで人肌と同じになりました
頭の長さはけっこう心配になりますね‥通常の2倍から3倍長いで
そのままいけば寝返りは難しいだろうというくらい長い、マジ。
産まれた直後の赤ちゃんってよくガッツ石松さんに例えられますが
良くも悪くも赤ちゃんの匂いがすごいです
言葉で例えるのが難しいので最寄りの赤ちゃんの匂いを嗅いでみて
僕はくさいとは感じませんでした。
産まれた直後は感動と衝撃の連続
子供が生まれた直後は感動→衝撃→感動でした
立会い時、
だから出てきた時に間違って床に落っこちたりしないかなクッショ
そうこうしてるうちに産声が聞こえて助産師さんが出てきた娘を抱
って感じです
血が苦手な人は胎盤を無理して見ないほうがいい
産後に出てくる赤ちゃんのお部屋だった胎盤が出てきました
血とかグロ系に抵抗ないなら大丈夫だと思いますが、
意外と大きいですよ
新しい命が生まれるということ 出産は奇跡
けっこう現実的な話をしましたが僕自身、
エコーで画面越しに見ていた子供が現実にやってきた感覚は他では
なにより死にそうな思いで子供を産んでくれた嫁にはいまだに感謝
本当にありがとう
出産は奇跡です
立会いをすること自体に正しいも間違いもありませんが、
あなたの言葉で。
りのぱぱ@rinopapa88でした(´∀`)