りのぱぱ@rinopapa88です(^-^)
声がガラガラです‥
ノドに潤いを求めて近くのドラッグストアに行きました
マスクコーナーを眺めてたら「ぬれマスク」
〝保湿重視〟のマスク
先日の記事
りのぱぱ@rinopapa88です( ´∀`) 1週間前からノドのイガイガと咳が続きついに病院へ行ってきました 症状がノドだけだったので職場から近い耳鼻咽喉科に行ってきたんですが、原因は「蓄のう症」でした 今では「副鼻腔炎」というらしいです[…]
で書いた通りノドの保湿のためのマスク選びだったんで「
ビビッ!ときました。運命ってやつです
感染症にかかってるわけではないのであくまで保湿、
あまりマスクには詳しくないんですけどちゃんとこういうピンポイ
もちろんマスクとしてのフィルター機能もデフォルトであります
ということで早速購入!
「ぬれマスク」の使い方
このマスクはビニールではなく箱に入ってます
箱を開けるとマスクと何やら小袋が出てきました
なるほど‥
この小袋にノドを潤してくれる〝なにか〟が入っているわけですね
出てきました
案の定、濡れているコットンのようなものが入っています
箱の裏に書いてある説明書を見るとマスクにこの濡れたコットンを入れるポケットがあって、中に入れてマスクをつけるようです
入れてみました
マスクの裏側はこんな感じ
裏からだとコットンがけっこう目立つな‥
しかしそんなことは言ってられない、潤ってくれればそれで良い
いざ、装着!
表からだとぬれコットンは目立ちませんね!
いや何か入ってる感はありますね
とはいえ人のマスクをまじまじと見る人はいないでしょう
僕的には全く支障ありません
マスクで顔隠れてるしw
実際に1日装着した使用感
保湿されてる感がすごいです
濡れコットンが存在感を発揮してて肌も保湿されてるような感覚で
この潤いを求めていた。うむ
ただ、
僕が小顔だからかもしれません
ノドの保湿重視でマスクを選ぶならぜひ試してみてほしいですね!
乾燥が原因で声がかすれるとか、
冗談抜きにこのマスクをつけてるときは咳が激減しました。効果抜群です
最寄りのドラッグストアで売ってると思いますよ(^^♪
りのぱぱ@rinopapa88でした(^-^)