MONTH

2019年4月

  • 2019年4月16日

終わらないギャン泣き、真夜中の孤独と不安、何かが切れて娘を持ち上げ‥

りのぱぱです 今でこそ僕はシングルファザーなりたての頃とくらべ自分の体調や精神面の管理ができるようになったほうだと思いますが、離婚した直後は人事異動で業務内容が変わったり片親で育児スタートという様々な環境の変化もあって心身ともに限界が来たことがあります 育児をしていると耐え難いストレスに見舞われることがあります そしてその怒りがピークに達したとき思わず手を挙げてしまうこともあるかもしれません 僕は […]

  • 2019年4月11日

子供の〝わがまま〟にイライラする‥でも、わがままはとても大切な意思表示

アイキャッチ暑苦しい   りのぱぱ@rinopapa88です(‘ω’)ノ 子供のわがままってすごいですよね! 僕も幼少期はとんでもなくわがまま野郎でした 娘と接するうちにだんだん自分の小さいころの記憶がよみがえってきてます だからなのか、子供のわがままってなんとなく気持ちがわかる… どうしてもわがままが酷くて超イラだってしまうこともあるかもしれませんが考え方しだい […]

  • 2019年4月8日

子供が生まれる前の〝理想の育児〟生まれた後の〝現実の育児〟

  子供が生まれる前と子供が生まれたあとの理想と現実のギャップを感じる人は多いのではないでしょうか 僕も子供が生まれる前は外で他の人の育児の仕方を見て〝こんなやり方はありえない〟など考えたりもしましたが今となってはあの時の親御さんの気持ちが痛いほどわかったりもするものです 例えばお店で「おもぢゃがっでぇぇぇ」と泣き叫ぶ子供に「いい加減にしなさい!!!」と怒鳴るような光景です。マジ同情しま […]

  • 2019年4月7日

ノドの保湿!ぬれマスクを使ってみた~呼吸するたびに、のどがうるおう!

りのぱぱ@rinopapa88です(^-^) 声がガラガラです‥ ノドに潤いを求めて近くのドラッグストアに行きました マスクコーナーを眺めてたら「ぬれマスク」という未知のマスクと出会いました 〝保湿重視〟のマスク 先日の記事 で書いた通りノドの保湿のためのマスク選びだったんで「ぬれマスク」という文字は目を引きましたね ビビッ!ときました。運命ってやつです 感染症にかかってるわけではないのであくまで […]

  • 2019年4月6日

ノドのイガイガ・咳だけの症状が1週間以上続きついに病院へ行った結果

りのぱぱ@rinopapa88です( ´∀`) 1週間前からノドのイガイガと咳が続きついに病院へ行ってきました 症状がノドだけだったので職場から近い耳鼻咽喉科に行ってきたんですが、原因は「蓄のう症」でした 今では「副鼻腔炎」というらしいです 3か月以上続いたら要手術ですって‥ どうでもいいことかもしれませんが女医様でした。はい 症状はノドのイガイガと咳だけ 1週間も放置した理由でもあるんですが、症 […]

  • 2019年4月2日

育児は永遠じゃない 子供はいつか巣立っていく

  りのぱぱ@rinopapa88です( ´∀`) 育児をしているとゴールが見えなくなる時ってありますよね 子供のわがままや夜泣きを何度も経験しているとこれがいつまで続くんだろうと不安になる時があります でも必ず育児に終わりは来ます 育児をやっていると永遠に続くような錯覚になる 特に疲れてたりストレスが溜まってくると終わりが見えない毎日に嫌気がさすことがあります 僕でもあります 娘はわが […]